「ミレナ」のポットウォーマー。
小さいサイズです。
現在在庫にある「ミレナ」のティーポット では、
残念ながらサイズが合いません。
今回お勧めするのは、
ぽってりマグなどの大きめなマグに
温かい飲み物をいれて保温するという使い方です。
いつもクラクフのクリスマスマーケットや
イースターマーケットに出店しているミレナの屋台でお手伝いをするとき、
とっても寒い中このウォーマーに乗せた飲み物が体を温めてくれました。
※ポットウォーマーを使用する際は、やけどにはご注意ください。特に小さなお子様にはお気を付けください。
※ポットウォーマーを使用する際は、燃えやすい物の近くで、ろうそくに火を灯さないでください。
※ポットウォーマーは、火を使う道具ですので、事故のないよう、十分に注意してご使用ください。
※ボレスワビエツ陶器は、キャンドルの火で温めるくらいは大丈夫ですが、コンロの火に直接かけることはしないでください。
※冷たい物を熱い火にかけたり、熱くなっている器を急に冷やしたりすると、温度差で割れたり、ヒビが入ったりする可能性がありますのでご注意ください。
「ミレナ」社は、ボレスワビエツの町の少し外にある、
小さな村で陶器を作っています。
家族経営の小さな工房ですので、
オーナー夫人が8割以上の柄をデザインしているのだとか。
でも、才能のある人には新しいデザインを任せようと、
少しずつ新しいデザイナーを育てようともしているようです。
他の工房とは異なるエレガントな花柄が特徴です。
◎メーカー:ポーランド ボレスワヴィエツ『ミレナ』社
◎素材:陶器
◎直径:約10.5cm / 高さ:約5cm
◎食器洗浄機、電子レンジ、オーブン使用可。
ポーランド陶器は、一つひとつ職人さんの手による絵付けがされています。色の濃さや柄の配置が少しずつ違うのも、手作りの味わいとご理解いただいたうえで、ご利用ください。